松本 社長 のブログ(独り言)

ブログ

季節を愛でる日本人の初物好き

江戸時代から垣間見える初物好き (前回の社長ブログ 「ブームとブランドの違い」 の続きです)  年の始の初競りにその年の最高値がでることは、ご祝儀としてよくあることです。しかし新年最初の市場の開業日に行われる「初競り」を「初物」と定義するこ...
ブログ

ブームとブランドの違い

たまごっち と 初競りまぐろ (前回の社長ブログ「ずわいかにの初物が130万円!」の続きです)  今年は11月7日のズワイカニ漁の解禁初日に海があれ、高値を呼んでしまいました。しかしながら鳥取県の松葉ガニが去年より60万も高い130万円で入...
ブログ

ずわいかにの初物が130万円!

ずわいかにの初物が130万円!  冬の味覚を代表する日本海側のズワイガニ漁が11月6日、解禁となりました。 今年は初日に海が荒れ出漁しない船も多くありましたが、なんと初セリでは鳥取県の最高級ブランド松葉かにの 「五輝星 (いつきぼし) 」 ...
ブログ

いでよ!真っ当な八百屋たち

信頼できるパートナーがいますか! (前回の「農家の未来を考える」の続きです。)  社員研修で鎌倉野菜を食べてきたところ、あまりにも野菜の力が強く、美味しかったため、毎月ネット通販でお取り寄せをしています。月により当たり外れはありますが、わが...
ブログ

考察・加賀料理

作り変える力  新幹線が開通して多くの人が金沢の食を楽しみにこの地を訪れ、近江町市場では朝の7時にはすし屋さんの前に行列ができるようになりました。 金沢の食の懐は奥深く、例えばB級グルメの金沢カレー、金沢おでん、ハントンライス、どじょうの蒲...
ブログ

農家の未来を考える

野菜の味と栄養が消えてしまった 子供の頃、みんなピーマンやほうれん草は大嫌いでした。ピーマンはやたら苦く、ほうれん草はえぐ味いっぱいで、ポパイの漫画を見て食べれば強くなれると我慢に我慢をして食べたものでした。 でも大人になればあの味が懐かし...
ブログ

ホスピタリティと食で金沢を世界に

シニア層、エルダー世代といわれる時間もお金も余裕のある層が増え、ジャパネットタカダさんのように消費の中心をこれらの層におき事業展開を考えなければいけない時代になっています。また訪日外国人数も去年は1300万人を超え、円安の影響でアジア一辺倒...
ブログ

わが社のミッション

毎日、美味しいものを探し続けている 松本です。まずは少しばかり私自身のことをお話します。 私が保育園の時に父親が料理屋さんむけの食材を納める食材卸の商売を始めました。その為、うちの小さな店には白衣を着た板前さんやコックさんが始終出入りをして...