ICT化でトマト栽培の先端を走る

本田農園のトマトは首都圏で人気です 児童給食の生ゴミを堆肥にし、丈夫で健全に育つ土作りをしています

農家プロジェクトは、石川県内の農家と当社が深くつながり、そして農家と当社のお客様をつなごうというものです。

こんにちは。「未来を見つめる農家プロジェクト」の推進役を任されている、インターン生・金沢学院大学3年の谷口稀保(たにぐち きほ)です。次のインターン生は決まりましたが、まだまだ私は頑張りますよ~。

~ 農家プロジェクト:東京から支持が広がったトマト~

 シリーズの 17回目は、トマトがレストランに人気の本田農園さんです。

7月16日とても天気のいい日!!
昔からトマトの生産が盛んな小松市にある本田農園さんを訪問しました。

代表は本田雅弘さん。本田さんは千葉県の農大を出ていて、農大にいるときのアルバイトで千葉県のとある農業法人で働いていました。そこの方からトマトは作り方を変えるだけで同じ面積でも、収穫量や、売り上げが変わるということを教わり、新規就農してトマトを作ることを決めたそうです。

自分が作っているものは、すべて美味しいものを作りたい。
そして欲しいという地元の方には直接販売したいと考え、以前は自宅だった場所に新しく直売所として立て直しをしました。

集荷されたトマトたち

集荷されたトマトたち

まだ本格的に販路を作ったわけではなく、直売所も常に売っているというような形でオープンしているというわけではありません。たまに来てくれるお客さんの時に開ける感じだそうです。

本格的に直売を始めるのは、サービスがしっかりと展開できるようになって、SNSの発信もしっかり出来るようになってからと考えているそうです。私がいままで見てきた中では直売所としては、かなりきれいで出荷場は、冷房も入れて、品質を保持しながらの選別の作業場としても利用されていました。

野菜は、種屋さんから、こういうのがあるけれど作ってみないかといわれて作ってみて、うまくいったら本格的に作ったり、北陸で作っていないものを作って消費者から評価をもらいながら作っているんだそうです。

金沢の市場にもよく卸しているらしくエムザ、大和、カジマートなどによく出品されているそうです。現在スタッフさんが5人、外国人の方が2人、パートさんが、4人で、経営しています。奥さんは経理やパック詰めを担当しています。

本田さんが最初に作り始めたのは、やはりトマトだそうですが、イチゴ、アスパラ、四川きゅうりも作り、何を作るかというのは試行錯誤をして決めています。

イボイボの立派な四川胡瓜

イボイボの立派な四川キュウリ

実は、この四川キュウリは、第14回野菜ソムリエサミットで全国からたくさんのキュウリが集まってくる中で4位に選ばれたんですよ!!
すごいですね。なんといってもイボの多さが特徴です。

種屋さんから、このエリアでだれも作っていないような変わった種を買って、作りながら評価を上げていくやり方だそうです。

本田さんから熱い時に出していただいたひんやり冷たいお茶は、とても身に沁みました。
ビールではないですよ(笑)

■ 本田農園といえばトマト

ミニトマトは、トマトベリー、フラガール、プチぷよの三種類を作っています。
そして本田さんの特徴のミディトマトの種類は、
果皮が極めて薄く、フルーツ感覚で味わえる「華小町」
甘味とトマトらしい酢味が楽しめる「華おとめ」
果肉が滑らかで弾力性があって、酸味が少ない「フルティカ」の三種類です。

この色つやは見事です。

この色つやは見事です。

最近、このミディトマトが首都圏でのレストランの人気が高いと、うちの社長が漏らしていました。何かこの三種類のトマトを使ったサラダを見たと言っていました。

ミディトマトについて紹介しますネ。華小町と華おとめは、皮が薄くなっています。この二種類は、育ててから10年ほどたつそうです。フルティカは、しおれるまで水を与えずに育てるんだそうです。

このトマトを栽培している本田さんのハウスは、普通のビニールハウスと違って、とてもしっかりしていて間口も背も大きいという風に感じました。トマトは上まで伸ばしたら、蔓をもう一度下におろして、もう一度実をつけさせるんだそうです。

また、コマツ、JA小松市、小松市の三者の「こまつ・アグリウェイプロジェクト」としてICT化による温度や湿度、日照量、炭酸ガス量などの環境データを収集・蓄積し、そのデータを使った栽培技術の向上に力を入れているそうです。私には難しすぎたので、簡単にいうとハウスの栽培時期をすべてデータ化して見えるようにしているそうです。(あってるかナ~。)
その結果、6次産業化の試みや、年二期作のトマトを年一期作にしているらしいです。

ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、本田農園様のトマトを使って二種類のトマトドレッシングができました。味見もしてみたのですが、とてもおいしかったです。
野菜につける野菜ドレッシング。野菜と野菜だからなおさら相性がいいのかもしれませんね。

ミニトマトも

ミニトマトも

そういえば、本田農園さんの帰りに事故をしてしまいまして…。(反省)

それはさておき

たまたま別のところに行く予定だった本田さんが、その事故現場に通りかかって、とても心配してくださって警察が来るまで一緒にいてくれました。そしてそのあと一度用事があるからといって、席を外されましたが、また戻ってきていただき、今度はレッカー車が来るまで待ってくださいました。

「大丈夫ですか?」「体とかケガしてない?」と優しく聞いてくださいました。(超感動です。)

優しい本田さん

優しい本田さん

そしたら松本の社長が駆け付けてくださって本田様と社長で話が弾み、農地まで社長はついていきました。そしてたくさんトマトを買ってきてました。

さすが社長、話が早すぎます…!
ひょっとして私はかやの外だったのかしら・・・・。

本田様は、とてもやさしい方でした。
ありがとうございました!