2020年4月25日(土) TBSテレビの「王様のブランチ」のお取り寄せしてでも食べたい!全国「ごはんのお共」ランキングに選ばれました。
「甘えびピリ辛漬」を商品化して詰め込んだ逸品です。ねっとりとした甘みのある刺身用の甘えびのおいしさを最大限に活かすため、金沢の老舗料亭の調理長とともにプリプリ感も同時に引き出すのが一番の課題でした。
よく市販で売られているのは、甘えびを塩辛にするときに麹を加えることで、甘えびに甘さを移し増量もする方法でした。でもそうするとどうしても刺身用甘えびのプリプリ感がなくなってしまいます。これでは刺身用の甘えびのプリプリの良さが消えてしまいます。
そこでこれをクリアーする為に、完熟した赤唐辛子を使ったゆず胡椒に漬けるというひと工夫で大人好みの味わいに仕上げました。
■ お米マイスターが選ぶ、お取り寄せして食べたい「ご飯のお供」の第6位に選ばれました。
TBSテレビ・王様のブランチから
「刺身用の甘えびとゆず胡椒でピリ辛に仕上げてあり、とても上品。」
「ビンにはぎっしりの甘えびです。」
ご購入は上の写真をクリックしてください。(通販サイト・おいしい店★ドットコムへ)
朝の10時すぎにテレビでご紹介していただいてから電話が鳴りやみませんでした。電話では要領が悪くお客様に多くの時間をいただきまして申し訳ありませんでした。
もちろん通販サイト「おいしい店★ドットコム」の買い物かごのメールもひっきりなしに届いてきました。
そしてついに最悪の事態が訪れました。なんとサーバーがパンクしてしまったのです。
いままで雑誌やテレビに何回も紹介されましたが、サーバーが落ちるなんて一度もありませんでした。
幸いに1時間程度で復旧しましたが、その不通の間にアクセスされた方が10,000人もおいでになりました。多くのお客様にご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。
そしてレンタルサーバーの管理者の方からも、迷惑をかけないで下さいと注意を受けてしまいました。「ごめんなさい。」
「刺身用の甘えびとゆず胡椒でピリ辛に仕上げてあり、とても上品。」
「うーん美味♥甘えびがプリップリ。
あとから柚子の香りがふわぁっと鼻から抜けるんです。これはおいしい!ご褒美ごはん!」
とのコメント頂きました!
金沢の料亭の味を全国のみなさまに知って頂くために楽しんで頂けたら幸いです。by松本社長
ご購入は上の写真をクリックしてください。(通販サイト・おいしい店★ドットコムへ)
【 お詫び申し上げます。】
「王様のブランチ」にだしていただいたおかげでゴールデンウイーク前の4月24日から多くのお客様からのご注文をいただきましたが、たくさん用意してありました在庫が一気に終わってしまいました。
すぐに製造にかかりお客様に発送したかったのですが、政府の自粛要請もありまして、5月6日までの連休の間、そしてその後しばらくのあいだも工場をお休みさせていただく予定でした。
急遽、工場の製造スタッフを呼び戻し製造を開始いたしましたが、すべてのお客様にお届けするまでに、3週間程度かかってしまいました。
ご迷惑をおかけいたしましたお客様に深くお詫び申し上げます。
やっと平常に戻りましたので、どうぞご利用をお待ちしております。

株式会社 松本
https://matumoto.co.jp/
株式会社松本は、食文化と歴史を少しでも多くの方に知ってもらい本物の味を味わってもらいたいと願っております。
この記事を書いているのは、金沢市・近江町市場の一角に店を構える、1958年創業の業務用食品卸会社「株式会社松本」の松本信之です。
当社では、全国でも希少となった選りすぐりの食材を仕入れ、あるいは独自に加工し、全国のホテルや料亭などの飲食業界・フードサービス業の皆様へお届けしています。
■ 私たちの仕事は、食材に“新しい価値”を吹き込むことです
料亭で供される一皿の料理。その一皿の背後には、実に多くの人の手と想いが込められています。
株式会社松本は、そうした日本の繊細な味、美しい料理を支える「食の裏方」でありながら、単なる卸売業ではありません。
私たちは、料理長とともに悩み、考え、試作を重ねながら、食材そのものの提案や新商品開発を行っています。ときには生産現場に足を運び、農家・漁師・海女さんなどの一次生産者や、食品加工業者と連携し、一貫した食材ストーリーを形にします。
「卸売業でありながら、商品企画・開発まで行う」。
気がつけば、私たちは“ファブレス企業”となっていました。
※ファブレス=“ファブ”(工場)+“レス”(ない)。つまり、自社で工場を持たない製造開発型企業のこと。
■「金沢を世界一の美食のまちに」
私たちが目指すのは、ただの商いではありません。
食の魅力を通して、金沢というまちそのものに新しい価値を創造することです。
スペインの小都市・サン・セバスチャンは、人口18万人ながら、わずか10年で星付きレストランが立ち並ぶ“世界一の美食のまち”へと進化を遂げました。いまや世界中からグルメを求めて人々が訪れています。
この「地方都市の成功モデル」を、私たちは金沢にも実現したいのです。
一緒に、新しい味、新しい価値を生み出し、金沢を世界の美食都市へと育てていきませんか?
■ お取引先の一例
嵐山吉兆様、強羅花壇様をはじめとする全国の一流料亭・レストランに加え、
地元・金沢でも、ミシュランガイドで星を獲得されているお店の多くに、長年ご愛顧いただいております。
たとえば、つば甚様、銭屋様、浅田屋様、料理小松様、エンソ様など――
“金沢の味”を支える料理人の皆様と、共に歩んでまいりました。
代表取締役 松本信之
農林水産省認定 6次産業化プランナー
フードアナリスト NO.25042013
【検討中の企業様へ】
★TEL:076-232-2355
こちらからお電話ください。
(株)松本の代表番号になります。
電話の際は「HPを見た」と言っていただけるとスムーズに対応可能です。
【電話対応時間】平日9:00~16:30
下記の問い合わせフォームでの受付も可能です。
問い合わせフォームは24時間対応しています。
些細なことでも構いませんので上記のリンクからお気軽にどうぞ!
メールアドレスからでもどうぞ!
oishi@matumoto.co.jp