ブログ 飲食店でのフードロスを減らし、顧客満足度をあげる 農林水産省の調査によると、2021年度の食品ロス量は523万トン。事業系食品ロス(主に規格外品、返品、売れ残り、食べ残しなど)は279万トンで前年より約4万トン増加しています。 その内訳を見てみると、外食産業が80万トンと約3割を占めていま... 2024.11.18 ブログ
食材の旅 秋から冬へ:モクズガニが語る日本の食文化 モクズガニは、古くから日本人に親しまれてきた郷土の味覚であり、特に秋から冬にかけて旬を迎えます。プロの調理師にとって、モクズガニを使った料理は素材の持つ旨味を引き出す腕の見せどころです。貴重な食材を活かし、地域の伝統を感じさせる料理を提供す... 2024.11.14 食材の旅
ブログ 7月の食中毒事件から学ぶこと 2024年7月、横浜市の京急百貨店内の飲食店で販売された弁当により、集団食中毒が発生しました。これを受け、保健所は手洗い方法の見直しや従業員の健康確認と記録の徹底を指導し、改善されたため9月11日には営業禁止処分を解除しました。 この事件で... 2024.09.14 ブログ
食材の旅 新しくて古いビジネスモデル・角上魚類 今回の食材の旅は産地を訪ねるのではなく、少し趣を変えてお客さんと魚の販売店の新しい動きを調査してみました。「ガイアの夜明け」をはじめとして過去1年間で10本近くのメディアで取り上げられるようになった店の「角上魚類(かくじょうぎょるい)」を訪... 2024.05.29 食材の旅
ブログ 日本人は魚を食べなくなったのか 2000年代に入り「日本人の魚離れが進んでいる」とよく耳にします。 日本人は魚が嫌いになったのでしょうか? 本当にそうなのでしょうか? 近年、水産物の国内流通量が減少しています。また、平成30(2018)年度に消費地市場を経由して流通された... 2024.05.18 ブログ
ブログ 鮎にも変化が起こっています 一気に気温が上がり初夏を迎えようとしています。 この時期、料亭では稚鮎が季節の食材としてよく取り上げられます。 当社では、この時期限定の稚鮎の販売を開始しています。 旬の食材は単体で食事の楽しみを格段に高め、一品あるだけで気持ちが上がり、お... 2024.04.13 ブログ